前にTwitterでセカンドサンライズ系をたくさん詰め込んだブレイヤ<https://www.mtggoldfish.com/deck/561651#online>をツイートして「面白そうだなぁ、イタリアのオペラみたいだぁ」みたいな漠然としたツイートしてました。
そしたら知り合いがブレイヤをそのタイプで組んで実際に見ることができたのだけど意外とコンボがどこかで止まってて難しいものなのだなと思って他のブレイヤ探してきました。
でもバザール入ってるしこれもなんかよくわかんねえ。
http://tappedout.net/mtg-decks/breya-ad-naus/

勝ち方はオーリオックLEDとDoomsday偏執狂とワールドゴージャーの三本柱。
とにかく有色無限マナに行けばブレイヤ自体が捌け口になるのでオーリオックとゴージャーは分かるけど、いい加減外国人はDoomsdayが好きすぎなのではなかろうか。
一応、
・大慌ての捜索、ゴージャー、釣り竿
・思考掃き、ゴージャー、なんかクリーチャー、釣り竿
・大慌ての捜索、オーリオック、LED
・思考掃き、LED、なにか、オーリオック

と偏執狂ルート以外にも決めれるが黒3と最初のドローが厳しくないかと・・・

余談
カーリアにまでDoomsday入れているデッキを見つけてしまった。

コメント

Hiro
2017年3月17日0:14

Doomsdayは決まればカッコいいと思いますが、、、、ハイリスク過ぎると思うんですよね。。。

頷きの嵐
2017年3月17日0:19

Hiroさん
一応Doomsdayを使うデッキは沈黙か堂々たる撤廃者を採用する傾向がかなり強いのでリスクは承知の上なんでしょうね。
実際にコンボに必要なマナは他の無限コンボ系に比べると少なく、準備もほぼ要らないですから突然勝ちに行けるコンボとして優秀なのだと思います

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索